保険目的の譲渡

保険の目的を他人に譲渡すると、保険の契約上の権利も譲渡されると考えられています。
要するに、保険事故が発生したときの保険金請求権も、一緒に譲渡されるということです。

注意する点として、譲渡したことにより保険事故の発生率が著しく高くなった場合、保険契約が失効されることがあります。

保険目的の譲渡は、譲渡する人が現在まで支払っていた保険料を有効利用すると同時に、譲渡される人が無保険状態にならないようにするために規定されています。

保険の目的を譲渡した場合、保険契約者であった譲渡人は、被保険利益を失うことになります。
そのため保険契約は無効となってしまい、今まで支払ってきた保険料が無駄になってしまいます。

また、保険の目的を譲渡された人は、現在まで被保険者利益がなかったので、無保険の状態になっています。

このような理由により、譲渡する人と譲渡される人の状況を考え、保険の目的と保険契約上の権利は一緒に譲渡されると商法では推定しています。

保険の目的を譲渡した場合、保険契約者は変更されず、被保険者だけが、保険の目的を譲渡された人として変更されます。
したがって、保険の目的を譲渡することは、自分のための保険から、他人のための保険となるのです。

保険約款では、保険の目的を譲渡すると、保険会社に申告するように規定されています。

保険会社から承認され、保険証券に変更を記載されるまでは、保険事故が発生しても保険金が支払われませんので、速やかに申告することが大切です。

このページの先頭へ