死亡保険とは
死亡保険とは、被保険者が死亡または高度障害となった場合に、保険金が支払われる保険のことです。
死亡保険には、大きく分けて以下の3種類があります。
●定期保険
定期保険とは、一定の保険期間が定められており、その間に死亡した場合にのみ死亡保険金が支払われます。
満期保険金や解約返戻金はないので、一定期間のうちに死亡しなかった場合、保険料は掛け捨てとなります。
しかし、終身保険と比較して保険料は安くなります。
小額の保険料で、高額な保険金の保障を受けられます。
●終身保険
終身保険とは、死亡するまで一生涯の保障を受けられる保険のことです。
したがって、いつかは必ず死亡保険金を受け取ることができます。
保険料は定期保険よりも高額になりますが、解約返戻金があります。
場合によっては、払い込んだ保険料よりも多額の解約返戻金を受け取ることもあります。
その解約返戻金を、老後資金として運用することも可能です。
●定期付終身保険
定期付終身保険とは、定期保険と終身保険の目的を合わせ持った保険のことです。
子どもを養育中の期間など、必要な間だけ保険金を多く設定することができます。
まず「主契約」として一生涯の保障をもつ死亡保険である「終身保険」の契約を結び、その後に「特約」として一定期間内だけ死亡保障を厚くするための「定期保険」を利用します。
定期付き終身保険は、保険料もお手頃で、必要に応じて保険金の金額を設定できるため、人気のある保険商品といえます。